月末、くもんない、夕飯は作り置きある、ということで、気が抜けて、ボーっとして時間が過ぎました。
そういう訳で、夜読んだ本だけ。
「ねずみのすもう」文:おざわとしお 絵:ふじもとしろう くもん出版
「よみきかせおはなし絵本①」 編著:千葉幹夫 成美堂出版
月末、くもんない、夕飯は作り置きある、ということで、気が抜けて、ボーっとして時間が過ぎました。
そういう訳で、夜読んだ本だけ。
「ねずみのすもう」文:おざわとしお 絵:ふじもとしろう くもん出版
「よみきかせおはなし絵本①」 編著:千葉幹夫 成美堂出版
とっと、やっと寝た!毎晩長い戦いです。
寝る前絵本7月29日で触れた通り、今日は朝から絵本読みました。
うち一冊は、今日はゆっくり出勤の夫が読んでくれました。ありがとう!
「すすめ ! きゅうじょたい」文:竹下文子 絵:鈴木まもる 金の星社
「すすめ !うみのきゅうじょたい」文:竹下文子 絵:鈴木まもる 金の星社
「こどものとも年少版2019年5月 あっぷっぷ」作:中村征夫 福音館書店
続きを読むとっとに、3冊いいよ〜と言ったら、選んで来た3冊。
「ホッキョクグマくん、だいじょうぶ?」作:ロバート・E・ウェルズ 訳:せな あいこ 評論社
「ちいさなかがくのとも くるまはこびます」文:小風さち 絵:鈴木 周作 福音館書店
「ぼくの町に電車がきた」文・絵:鈴木まもる 岩崎書店
2冊いいよ〜と言ったら、とっとが選んできた絵本。
「海底電車」構成・文:松本猛 絵:松森 清昭 童心社
「ちいさいおうち」 文・絵:バージニア・リー・バートン 訳:石井桃子 岩波書店
おぉ、2冊ともこれまた長いのを。。。というのが初っぱなの母の心の声。ただ、冊数はあってる。
読みました。
続きを読むとっと、9時に寝てくれました!わーい。嬉しい(泣)
今日は、夜は余裕があったので、8時から二人で布団に入って、絵本を読みました。
①かぼちゃひこうせん ぷっくらこ 文:レンナート・ヘルシング 絵:スペン・オットー 訳:奥田継夫・木村由利子 アリス館
②よるのきかんしゃ ゆめのきしゃ 文:シェリー・ダスキー・リンガー 絵:トム・リヒテンヘルド 訳:福本友美子 ひさかたチャイルド
③しんかんせんでゴーッ 作:視覚デザイン研究所 え:くにすえたくし 視覚デザイン研究所
④みずとはなんじゃ? 作:かこさとし 絵:鈴木まもる 小峰書店
⑤おたすけこびととハムスター 文:なかがわちひろ 絵:コヨセ・ジュンジ 徳間書店
⑥おたすけこびと 文:なかがわちひろ 絵:コヨセ・ジュンジ 徳間書店
⑦かがくのとものきゅうきゅうばこ 文:やまだまこと 絵:やぎゅう げんいちろう 福音館書店
⑧ドライバーマイルズ 作:ジョン・バーニンガム 訳:谷川俊太郎 BL出版
⑨おじいさんのはやぶさ 作・絵:間瀬なおかた 監督:川口淳一郎 KKベストセラーズ
母が選んだ2冊と、とっとの選んだ7冊。4歳には優し過ぎる内容のものもありますが、そこはご愛嬌。
続きを読む「あかいひかり みどりのひかり」文:マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵:レナード・ワイスガード 訳:谷川俊太郎 童話館出版
昨日は1冊。これ読んで〜と持ってきたのがこの「あかいひかり みどりのひかり」でした。
朝になったら出かけて、夜になったらうちに帰るというシンプルな話です。夜帰って眠るところがあるというのがこんなにも安心感を与えてくれることを実感します。
そして、あかで止まって、みどりで進んで、人は規則に従って生活していることを感じさせてくれます。
続きを読む昨日も時間なく3冊。3冊ともに図書館から借りてきて、初めて読みました。
「はしれ、きかんしゃ ちからあし」小風さち 文 藍澤ミミ子 絵 福音館書店
「おじいさんのはやぶさ」 間瀬なおかた 作絵 KKベストセラーズ
「じてんしゃ のれるかな」 平田 利之 あかね書房
はしれ きかんしゃ ちからあし
とっとは初めて、戦争という言葉に触れました。ちからあしのお友達のはやあしが動けなくなってしまうシーンがあるのです。
はやあしにどうして爆弾が当たっちゃったの?戦争ってなあに?何をするの?
とっとが聞いてきました。
続きを読む