偶然にも同じ日。

前回投稿したものを見たら偶然にも同じ3月16日でした。全く意図せず、だったので自分でもびっくりです。

1年前はめばえのあおばコースが終わるぅぅって書いています。そして1年後の今日書くことは、きらめきコースが来週で終わってしまうということ。

めばえ卒業ですよ。

6年間せっせと週1通って、もうゴールが目の前です。こーちゃが歩き出してからは、正直送迎も大変で、早く終わって欲しいと思う時もありましたが、なんとかこーちゃのごきげんを取りつつとっとが終わるまで時間を過ごすのもかけがえのない時間だったなと思います。

めばえロスですよ。3月に入って寂しくて寂しくて。

全てが本当にかけがえのない時間でした。残り1回、とっとには楽しんで欲しいと思います。

3月の図書館旅

久々にとっとと2人で図書館に行きました。

①〜⑦はとっと本人チョイス。

①地球動物記 岩合光昭 福音館書店 

②最後のトキ ニッポニア・ニッポン トキ保護にかけた人びとの記録 国松俊英 金の星社

③カラスのいいぶん 嶋田泰子著 岡本順絵 童心社

④恐竜世界大百科 加藤太一 Gakken

⑤恐竜学 真鍋真 Gakken

⑥びっくり!変な名前の生き物 Gakken

最近鳥、好きなんだよと選んだ②と③。なんだか意外。とっとらしいなと思った④⑤

これ面白そうじゃない?と選んできた⑥

あとは文字多めの本を母チョイスで数冊。

こーちゃにも何か借りてあげたいけれど、絵本破るわ、落書きするわで図書館の本をそうされたらたま

らんということで、まだお預け。とっとがやらなかったことばかり。破る&落書きが普通なのか?!

母は夜なべで本を修復しています。

あっという間に3月

もうすぐ小学1年生が終わろうとしているとっと。寝返り→お座り完璧マスターし、はいはいをすっ飛ばしてたっちしそうなこーちゃ7ヶ月。早いよー。子供の成長があっという間。

今日はめばえ教室の日。あおばコースも残すところ今日を入れて2回。

今日は爪楊枝のような棒を使って、決まった本数で三角などの形を作って、全体の形は変えずに、少しづつ棒を動かして1→13までの図形を作るというもの。とっとは1→3まで出来たとのこと。大人でも結構考えるものでした。

あおばコースも後半になってから、かなり頭を使って考えるものが増えてきた気がします。ゲーム色も強いです。ボードゲーム感覚です。

4月からはきらめきコースに進むことになりました。ついに最後のコース。

プレめばえから始めて6年目に突入。もうきらめきの最後なんて泣いちゃいそう。

さて、夜はなるべくとっとと本を読む時間を作りたいと思っていますがなかなか。。。

今月は「ぼくはめいたんてい」シリーズを図書館から何冊か借りて読んでいます。

「まよなかのはんにん」「ハロウィンにきえたねこ」

マージョリー・W・シャーマット文 マーク・シーモント絵 大日本図書

「ぼくはめいたんてい」シリーズは、「きえた犬のえ」だけは家にあるのですが、他のも気になっていてようやく図書館で借りることに。タイトルからどんなお話なんだろうとわくわくしてしまって、母の方が読むのを楽しみにしているくらい。とっとも謎解きを楽しんでくれているようです。

童話館からは↓が3冊届きました。

かなり久々のパズル三昧の日

午後は雨だったので、家でのんびり。

2年ぶりくらいでしょうか。おもむろに公文のパズルを持ってきて黙々とやり始めました。本当に久しぶり。

思えば公文のパズルはstep0から始めて、step7まで乗り物系のパズルは全て揃えました。

今日やっていたのはstep7。

これを買った時は200ピースやる集中力がなくて最後まで出来たことがありませんでした。

でも今日はサクサク。

でもちょっとパズルをはめていくスピード落ちたかな?今まではピースを見てどこに入るか瞬時にわかっていたのに今日は少し時間がかかっていたように思います。

とっとに「はめるの遅くなった?」と思わず言ってしまったのですが「だって久しぶりだもんー」ですって。

やっぱり2年のブランクは大きいですね。

あとは面白いなと思って昔買ったキューブパズルもやってました。君には簡単すぎるね。

次はこーちゃが遊んで行くんだろうなと思います。

「キャベたまたんてい きょうりゅう島でききいっぱつ」

今日はめばえの日。クロスワードパズルでした。とっとは「七夕」という言葉が出てこなかったそう。まじか。

あとは三角形の集まりの真っ白なパズルに好きな絵を描いて、世界に一つだけのパズルを作るということを先々週からしていて、完成したものを今日は見せてもらいました。やっぱり船の絵。上手になりました。

寝る前は↓

キャベたまたんてい きょうりゅう島でききいっぱつ 三田村信行作 宮本えつよし絵 金の星社

とっとが好きなシリーズ。学校の図書館でも借りて読んでいるそう。母は初めて読みましたが、うん、面白かった!

きょうりゅう島で探偵の出番なんてあるの?と思いながら読み進めましたが、ありました。よかった。

読んでいてとても心地よい文章でした。

「迷路探偵ピエール」

今日の寝る前の1冊は↓

迷路探偵ピエール うばわれた秘宝を探せ! カミガキヒロフミ&IC4DESIGN 作 永岡書店

もう迷路が難しすぎ。なので、結局とっとと一緒に絵を楽しみました。あとは、かくしアイテム探し。

日を改めて迷路に挑戦する所存。

見たことある絵だなと思っていたら「シティーズとうきょう」の人と一緒でした。

シティーズとうきょう IC4DESIGN 作 昭文社

新宿や原宿、上野の街がぎゅっと凝縮されて描かれているもののどこか違う街並み。とっとはこの本を眺めるのが好きです。

ウォーリーブーム

探す絵本がとっとのブームです。

もう説明もいらない超有名なやつ。

ウォーリーのふしぎなたび マーティン・ハンドフォード作・絵 フレーベル館

母も小さいころよく探したんだよ〜と懐かしがりながらやりました。

鍵や本など細かいものまで全部探します。

全ページ終わらせること出来ず。あっという間に寝る時間になってしまったのですが、あと1ページ!あと1ページ!と粘ったとっとでした。

「歯いしゃのチュー先生」

①歯いしゃのチュー先生 ウィリアム・スタイグ 作・絵 評論社 

②ウィリーとともだち アンソニー・ブラウン作・絵 童話館出版

ようやくとっとに寝る前に本を読んであげることが出来ました。

自分で読んでいるんですが、やっぱりまだ読んであげたいのです。(母の自己満足ですが)

こーちゃの寝かしつけをしているとあっという間にとっとの寝る時間もきてしまい、ゆっくりと寝る前に読んであげることが出来ませんでした。それが、とても自分の中で気持ち悪くて。

今日は雨だったので、外に出ることもなく、勉強は早めに終わらせ、ユーチューブも見まくってもまだ時間がある!

寝る前の1時間お互いフリーになったので、ゆっくり時間を過ごすことが出来ました。

童話館から届いていた2冊。

歯いしゃのチュー先生は絵もお話も個人的には好きです。チュー先生さすが!と思ってしまう爽快なラストでした。

ヘルメット治療、終わりが見える。

10月より生後2ヶ月で始めた頭の形を整えるためのヘルメット治療。

最初の2週間で劇的に変わりました。

そしてかぶること5ヶ月。遂に今日卒業スキャンのお話が出ました。

3月中に卒業スキャンで4月初めに卒業となりそうです。

生後2ヶ月でヘルメット治療始め、7ヶ月で卒業(予定)。桜とともに卒業となりそうです。

ヘルメットこーちゃも可愛く、今しか見れない姿と思うと愛おしさは増すばかりです。

帰りに書店に寄って月刊誌他購入。全て福音館書店のもの。

①こどものとも012 ちょうちょう ちょうちょう 藤井蓮作
②こどものとも年少版 くつぬげた! 渡辺鉄太文 加藤チャコ絵 
③こどものとも年中むき はるになったら 渡辺郁子作
④こどものとも はるちゃんひこうきにのる 秋山とも子作
⑤ちいさなかがくのとも おじいちゃんのくるまどこ? みねおみつ作
 すきなみねおみつさんの作。やったー!!

⑥かがくのとも チューリップ 山根悦子作
⑦おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランゲ J・ロッシュ・マゾン作 山口智子訳 堀内誠一画

書店で福音館書店フェアやっていて、その中でこれまた堀内誠一さんの絵本フェアやっていて、ジャケ買い。ゲルランゲが可愛い。

こどものともは買い続けてしまうんですが、いつになったら止めることできるんだろうと思います。ついつい手が伸びてしまうんですよね。今月号は4月からのラインナップも出ていて、やっぱり買いたくなってしまいました。

2月の図書館旅

7歳0歳を引き連れて、片道徒歩20分かけて図書館へ行きました。

①はらぺこおなべ 神沢利子作 渡辺洋二絵 あかね書房
②もぐらのおまわりさん 斉藤洋作 たかいよしかず絵 講談社
③みどりいろのたね たかどのほうこ作 太田大八絵 福音館書店
④チンアナゴの3きょうだい 葦原かも作 森田みちよ絵 講談社
⑤モンスター・ホテルでオリンピック 柏葉幸子作 高畠純絵 小峰書店
⑥びょういんのおばけずかん 斉藤洋作 宮本えつよし絵 講談社
⑦まるいちきゅうのまるいいちにち 安野光雅編 童話屋
⑧のっぽのスイブル155 こもりまこと 偕成社
⑨さんねん峠 李錦玉作 朴民宣絵 岩崎書店
⑩のぞく 天野裕吉文 後藤田三朗写真 大社玲子絵 福音館書店
11 かんじるえ 大谷陽一郎作 福音館書店
12 いちにちどうぶつ ふくべあきひろ作 かわしまななえ絵 PHP研究所
13 首都圏版鉄道地図鑑 平凡社
14 日本の鉄道路線図スーパーガイド ナツメ社
15 関西の鉄道まるごと大図鑑 講談社

合計15冊

①〜⑥は幼年童話。童話を読むのも慣れてきた気がします。

⑨のさんねん峠はとっとにしては渋いチョイスだなと思っていたら、くもんで出てきたから全部読んでみたかっただそうです。いい傾向だなと思います。

11はとっとは気づくかなと思って母チョイス。何が気づくかというと、絵が漢字で出来ていること!漢字が読めるようになったとっとは気づいてくれました。まだ読めない漢字も、これなんて読むの?と聞いてくれたりして楽しんでくれたようです。

今回はとっとの本だけ。こーちゃの本を借りるのはもう少しお預けです。