8月10日 夜の公園 虫探し

とっと、金曜日に保育園でプールに入ってからか、鼻ずるずる。連休前に風邪?!ちょっと体調悪いとっとです。

それでもめばえは行く!と言うものの、教室に入る時ぐずるとっと。仕方なく最初は教室に入って様子を見ました。途中、トイレ行く体で抜け出すことに成功しました。

めばえの教材は「ふしぎなにわとりの卵」これは面白い教材だなーと思いました。

カードの表と裏に絵が描いてあります。
表:晴れた日のにわとり  裏:卵3個
表:曇りの日のにわとり  裏:卵2個
表:雨の日のにわとり   裏:卵1個
表:雪の日のにわとり   裏:卵0個

まずは表の絵を裏の絵の組み合わせを覚えることから始まります。覚えたら次は晴れた日とにわとりと雨の日のにわとりさん、合わせて卵何個産んだ?と質問。答えは4個。というように覚えることと足し算で遊べます。そうそう、卵もついていました。

続きを読む

好奇心の育て方って?

しばらくのテーマです。

とっとの中に種をいろいろまいてあげたいと常々思います。

経験させることが、一番だと思います。自然体験などから得れるものは本で知るよりはるかに素晴らしいものだと思います。

ですが、我が家は車もなければお金もなく、、、週末公園に行くのが精一杯。たまにちょっとお出かけ。大体23区内。たまにてっぱく。あとは本に頼るしかありません。だから私は、とっとに絵本を読んであげるのだなと、書いていてふと思いました。

体験・経験できることは大まかに私の中で2つに分かれています。

①野外→海(水遊び、潮干狩りやら海のレジャー)
   →山(キャンプ、山登りなど)
   →旅行(乗り物乗る、その地域のことを知る)
   →動物園や遊園地などアトラクション
   →公園

②屋内→乗り物系博物館(我が家の場合)
   →文化系(美術館、博物館など)
   →そのほか(水族館やプラネタリウムとかそのほかのもの)

我が家は明らかに①野外が少ない。①野外と②屋内の両方をバランスよく行くのが夢です。その機会を作るために今は貯金に勤しみます。

続きを読む

8月8日 童話館からの絵本「メアリー・スミス」

今朝は朝方、あまりの暑さに目が覚めたとっと家です。まさかの暖房がついていました。どうやらとっとの寝相が悪すぎて、リモコンの暖房スイッチを押してしまっていた模様。夏の暖房、本当にやばかったです。

今日は童話館から今月の本が届きました。

「メアリー・スミス」 作:アンドレア・ユーレン 訳:千葉茂樹 光村教育図書

メアリー・スミスという目覚まし屋さんのお話なのですが、メアリー・スミスは実在の人だそうです。絵本にはご本人の仕事中(!)の写真が載っています。メアリー・スミスの「目覚まし屋」というお仕事も実際にあったとか!面白い。いろいろなことを商売にしちゃうんですね〜

さて、夏休み前のくもんはというと、先生に宿題やった?と聞かれて「うん、1枚!」と元気よく答えたとっと。母は外で脱力。本当はもっとやらないといけないんだよ。でも正直はいいこと。うん、いいこと、、、

続きを読む

8月7日 気分はすっかり夏休み。家族揃って映画を見る。「ペンギン・ハイウェイ」

家事やる気ゼロ。仕事から帰ったらすっかり気抜けてます。

とっとは、とびひの経過観察ため、保育園は早お迎えで夫と病院へ。明日からプール入れるそうです。良かった!

そんな訳で、私が帰ったら既に2人はくつろいでます。そりゃ、私もぐでーっとなります。

借りてた「ペンギンハイウェイ」を家族で鑑賞。

続きを読む

寝る前えほん8月5日「乗り物の迷路」

病院にあった迷路の本で火がついたのか、夜も迷路。うちにあるのはもちろん。。。

「乗り物の迷路」作・絵:香川元太郎 PHP研究所

「チャレンジ ミッケ!8 おもちゃとっきゅう」作:ウォルターウィック 訳:糸井重里 小学館

今日はこの2冊でしたが、全ページ飛ばさずに見たため、えっらい時間がかかりました。

続きを読む

8月5日 とっと、とびひにかかる。

昨日はそうでもなかったのに、あれよあれよと鼻の傷口が膿んで、今朝病院連れていったら「とびひ」でした。

今回はとっとは鼻の小さなかさぶたからどんどん酷くなりましたが、鼻はとびひなりやすいそうです。知らなかった!

病院の待ち時間で読んだ本。前は待合室にミッケがあったと思ったけどなくて代わりに別の本で楽しみました。

「自然遺産の迷路」香川元太郎 PHP研究所

恐竜が出てくるものもありましたが、どれだったか思い出せず、確実に思い出せる上記だけ。

続きを読む

8月4日 おまつりボーイ、再び。

我が家の近所で、昨日今日と納涼会と盆踊り大会でした。

今日は母も参戦。とっとはまたまた甚平に着替えいざ出陣。

19時からでしたが終わる21時までずっと楽しんでました。子どもの体力計り知れません。ずっと走り回っています。汗だくだけど止まることを知りません。合間合間に、焼きそばやかき氷食べに帰ってきてはまた走り回っています。

「さいごにお菓子もらえるんだよ」

お菓子目当てで意地でも帰ろうとしませんでした。もらうということが特別で嬉しいんでしょうね。

「まだ神様帰らないでほしいなぁ」と最後は呟くとっと。

どうやら神様が来てる→盆踊りをする→お菓子もらえる、と思っているとっと。ご先祖様が提灯見つけてきてくれるという話と7歳までは神様の子をいう話がごっちゃになったのかな?でもお話したことがとっとの中に残ってくれているんだなと嬉しくなりました。

続きを読む

2ヶ月に一度のお楽しみ「最強のりものヒーローズ」

とっとの2ヶ月に一度の楽しみ。それが「最強のりものヒーローズ」を買うことです。

これは学研プラスから出ている雑誌で偶数月に発売されます。

中身は名前の通り、のりもの情報オンリー。新幹線、電車、バス、緊急車両、働く車、トーマス、トミカ、プラレール、のりものスポット紹介やら、DVDと付録も毎回付いてくるという優れもの。

発売されているのを知っていても、親は出てるよ〜とは絶対言いません。むしろ発売月だけど黙っています。

ですが匂いを嗅ぎつけるのか、なぜかとっとは見つけだしてきます。

今日もめばえの帰り(我が家の通うめばえ教室はスーパーの一角にあります)本コーナーをふとチェックするとっと。

あ!と思った時にはもう遅い。

最新の「最強のりものヒーローズ」を手にとり、満面の笑みのとっと。

降参する親でした。

続きを読む

8月3日 おまつりボーイ“とっと”

今日は夕方に納涼会と盆踊りがあるよと少し前から伝えていました。

昨年の盆踊り大会では輪のど真ん中に入って、とっと踊りを披露していた子ですから、それは朝から楽しみにしていました。

めばえ教室でも先生にお祭りある!と言っては早く帰らなきゃと急かしていたらしく先生が笑いながら教えてくださいました。

そんな本日のめばえは大小2つの三角を使って形を作るというもの。

形の書いてある用紙が4枚あり、それぞれの形を作るのに大○枚、小○枚と指定があります。小の三角形2枚で大の三角形が1つ出来るということが理解出来れば、やりやすくなります。

とっとは図形の問題は好きなので、今日のめばえは集中してやっていましたが、自分の中のゴールが終わると、立ち上がってお絵描き。。。先生がとっとくーんと言ってもお絵描きに夢中。「台形」を教えてもらったようで、台形や三角、四角で絵を描いていました。形を組み合わせてお絵描きをしていたので図形の勉強?と思いながら見ておりましたが、最後までちゃんと座っていられるのはいつかな。。。

私は夕方から知人とのご飯を予定していたため、納涼会と盆踊りには夫が連れて行ってくれました。夫が写真を何枚も送ってくれて、保育園のお友達にも会ってかなりはしゃいでいた様子でした。甚平着て、光る剣持って、綿菓子食べて、家に帰ったらヨーヨーがありました。満喫したのだね〜

続きを読む