こーちゃとの日々(3ヶ月)

現在生後3ヶ月のこーちゃ。

2人目とは言っても、赤ちゃんとっとの相手は7年も前のこと。何して遊んでたかなんて既に忘却の彼方。育児書がお友達です。

最近はというと、

・ベビージムで一人で遊んでる
・左手大好物(たまに右手)
・絵本の絵をじっと見る

などなど反応が出てきました。左手は全部口に入らないから泣きます。多分、入らないと思うよ。。。

3ヶ月でガラガラを握るようになると育児書にあったのでオーボールを購入。とっとの時使っていたオーボールは出してみたら経年劣化で壊れてました。残念。

こーちゃのお気に入り

母のお気に入り

横向きになるようにもなりました。

え、もう寝返りしちゃう??

横向きからのそのままうつ伏せになって窒息なんてことになったら怖いので、トイレもうかうか行けなくなりました。

あとは、ヘルメットがきつくて泣いているとずっと思っていたんですが、どうやら構って欲しくて泣いていることが判明。せっせと相手をします。

体重は服とヘルメット込みで7キロ。重くなりました。

頑張る漢字、その後

とっとは毎日漢字の練習を頑張っています。

使っているのは↓

1年生で習う80字がユニット1〜10にまとめられています。

我が家では、ユニット毎に、1日は読んで書いて、次の日は母手製のテストで力試し、という流れでやっています。ユニット10まで終わったらもう一度ユニット1から。その繰り返しです。もっと効率的な方法があるかも知れませんが、我が家はそのやり方で落ち着きました。

続けること1ヶ月。目に見えて、間違えることが減ってきました。

10月にくもんの宿題の漢字がわからなさすぎて、泣き続けて、ロボット教室に行けなかったということがありました。

今週同じ宿題がありました。

もうびっくりするくらい書けていました。

泣き喚き事件が10月9日のこと。約1ヶ月ですごい進歩です。

やはりやり続けることはすごい!

寝る前絵本「うちゅうはきみのすぐそばに

ゲームやユーチューブが大好きなとっと。それに加えて、母はこーちゃの世話でてんてこまいになり、本を読んであげる時間がぐっと減りました。

いかん。

こーちゃが寝て、静かになった時になるべく読んであげたい。でも母の気力も限りがあります。

なので、とっとが乗り気の時で母の余力がある時が本を読む時間です。

ちょうど今日はそんな日。

「読んで欲しい本を持っておいで」と待つこと数分。

とっとが持ってきたのが「うちゅうはきみのすぐそばに」でした。

うちゅうはきみのすぐそばに いわやけいすけ著 みねおみつ絵 福音館書店

うん、これは母も好きな1冊。絵が好き。本当に好き。

読み進めると、「さかいめってなに?」ととっとからの質問。むにゃむにゃなんとか答えて、とっとは「さかいめ」という言葉を覚えたのでした。

空を眺めて宇宙を感じる1冊。

そのほか、買ったばかりのこどものともらを5冊くらい読んで眠りにつきました。

ヘルメット治療進捗

11月に入って、寝て起きては何度かヘルメットが頭から外れて布団に転がっていたこーちゃです。

10月26日に調整してもらったんだけど、もう小さくなった?

「今日(10月26日のこと)の頭に合わせてあるので、きついと感じたら来て下さい」と言われていたので早速電話して予定を早め、今日行ってきました。

こーちゃは今3ヶ月。この月齢は驚くほど頭が成長するらしく、やっぱりきつくなってしまったようでした。斜頭部分はいい感じに育っていました。

2ヶ月で重度の斜頭だったんだからこの進捗はすごい!と。

2ヶ月で重度の斜頭。。。聞く度にぐさり。本当にごめんね。

首が座ったらそのうちに治るだろうと思って、このまま向き癖強制枕で頑張って寝かせ続けていたら、と思うとゾッとします。こーちゃにとっては、ヘルメット治療は正解だったみたいです。

調整してもらって、昨日はつける度に泣いていたのが、今日はにこにこ。

月齢がまだ小さいので、また2週間後に調整となりました。

それにしても嬉しいことに、ヘルメットをかぶり始めてまだ日が浅いですが、こーちゃが右側&真上を向くようになりました。

前は左しか向かなかった(向けなかった)のに!

右手も舐めるようにもなりました。右手をようやく認識するようになったみたいです。

嬉しいヘルメット効果です。

帰りは初めてこーちゃと二人で電車に乗りました。本屋へ寄り道。

とっとと母ともに好きな鎌田歩さんの絵本を1冊買って帰りました。

賢くなる?

最近始めた「賢くなるパズル」。

やることやってYouTube見て、更に見たい時に解いています。

まだ入門編。始めたばかりなので。

最初は解き方戸惑っていましたが、コツを掴んだら早い。

「もうこれぜーったいわかんない」とか言いつつ、最終的には解けているとっと。

シリーズが沢山あるので、全て制覇が目標です。賢くなるかな?

11月の図書館の本

朝はあんなに「一緒に図書館行くー」と言っていたとっとですが、薄情なことにゲームやり始めたら、「行かなーい」ですって。仕方なくこーちゃと二人で図書館に行くことになりました。

仕方ないので全て母チョイス。

①カテリネッラとおにのフライパン 剣持弘子訳・再話 剣持晶子絵 こぐま社
②こだぬきコロッケ ななもりさちこ作 こばようこ絵 こぐま社
③子どもつなひき騒動 室井琴調文 ささめやゆき絵 福音館書店
④うみのとしょかん 葦原かも作 森田みちよ絵 講談社
⑤デイビッド・マックチーバーと29ひきの犬 マーガレット・ホルト文 ウォルター・ロレイン絵 大日本図書
⑥星のタクシー あまんきみこ作 北田卓史絵 ポプラ社
⑦ぴかっごろごろ フランクリン・M・ブランリー文 エド・エンバリー絵 福音館書店
⑧サラダでげんき 角野栄子作 長新太絵 福音館書店
⑨半日村 斉藤隆介作 滝平二郎絵 岩崎書店
⑩やさいのおにたいじ つるたようこ作 福音館書店
11せかいでいちばんつよい国 デビッド・マッキー作 なかがわちひろ 光村教育図書
12プラスチック星にはなりたくない! ニール・レイトン作・絵 ひさかたチャイルド
13ブナ林の四季 白神山地 府瀬川秀司 写真・文 そうえん社
14はるにれ 姉崎一馬 福音館書店
15火星は。。。 スザンヌ・スレード文 千葉茂樹訳 あすなろ書房

①〜⑤は童話。絵本ではなく、意識して文字多めをあえて借りてみました。12は図書館でSDGsの特集をやっていたのでそこから1冊。

こーちゃの本は今日は借りていません。

こーちゃは0さいだもんシリーズを楽しんでいます。

2ヶ月の時にこの本を読み聞かせしていたら、車のところに異様に反応したこーちゃ。既にのりもの好きの片鱗を感じます。

この世で一番痛い注射

とっとは、今日はインフルエンザの予防接種に行きました。

行く前から「いたいのやだーこわいー」と言うとっと。病院行っても「いやだー」と。診察室入ったら、「いやだーこわいー」いざ注射で「いたいーぎゃー」と大騒ぎ。とっとの泣きでこーちゃも泣き出す始末で、先生苦笑い。

終わったら、「こんなに痛い注射初めてだよ。こんなに痛い注射今まで受けたことないよ。この世で一番痛い注射だよ」とずーっと泣きながら恨み節。

帰り道も「もうこんなに痛い注射は受けたくないよ。人生で受けた注射で一番痛い注射だよ。左手痛いよ。もう上がらないよ」とうじうじ。

インフルエンザの予防接種は初めてじゃないんだけどね。

とっとの恨み節を聞いて、語彙が増えたなと思う母でした。