9月に借りた本を載せます。のち見返せるように。
とっとと一緒に行ったので、とっとチョイスが多くかなり偏っています。
①水の絵本 作:長田弘 絵:荒井良二 講談社
②まちのくるま 作:コヨセジュンジ WAVE出版
③かずくらべ 文:西内久典 絵:安野光雅 福音館書店
9月に借りた本を載せます。のち見返せるように。
とっとと一緒に行ったので、とっとチョイスが多くかなり偏っています。
①水の絵本 作:長田弘 絵:荒井良二 講談社
②まちのくるま 作:コヨセジュンジ WAVE出版
③かずくらべ 文:西内久典 絵:安野光雅 福音館書店
今日は伸びるもの探し。
わごむー、お母さんがいつも髪にやってるやつー、あとこれーとクレヨンケースについてるゴムを見せてくれたとっと。
他には?
うーんと、と部屋の中見渡すけれど見つからない。
続きを読む今日からまた平常運転でとっとの記録をしていきたいと思います。日々のことと寝る前の本を分けて更新していましたが、まとめて書こうかなと思っています。
本日は図書館へ本を返却と再び借りてきました。
2つの図書館で借りているので、一つは私が自転車で行って、もう一つをとっとと一緒に行こうと思っていたら、まさかの2つとも一緒に行く!ですって。
2つとも歩いて20分くらい。往復40分×2。とっとは、てくてくとよく歩きました。しかも一つは公園に隣接しているため、公園でも走り回り、まー体力のついたことついたこと。夜はさすがに早く寝てくれた為、こうしてブログを書いています。
続きを読む最近なかなか更新出来ていません。子育てって悩みますね。好きなことだけをやっていればいいのか、いやなことも我慢してやり続けるべきか。自分のことでないからこそ思い通りにならず、親の思いとは裏腹にとっといやいやで、悩むことが多いここ数日です。
さて、今日はとっとの好きなめばえ教室でした。今日の教材はサイコロ。
続きを読む8月は特に後半、あまり寝る前に絵本を読めませんでした。何をしていたんだろうと思いますが、思い出す限りとっとは遊んでいましたね。。。ミニカーやら電車やら。
「絵本読まなくてもいいのー?」
「うん、遊びたいからいいのー」
切ない答えが毎回帰ってきました。
そんなわけで8月26日〜31日で読んだ本、2冊ですよ!
続きを読む今日はとっとは保育園のあと、耳鼻科へ。鼻風邪悪化させ炎症起こしていた鼻の経過観察。かなり良くなっていて一安心。保育園では残りすくないプール。楽しませてあげたいです。
さて、寝る前読んだ本というか写真図鑑。
「のりもの2000」監修・写真:小賀野実 ポプラ社
今月待ちに待った、みねおみつさんの新刊出ました。
「ちいさなひこうきのたび」作:みねおみつ 福音館書店
以前、ちいさなかがくのともから出ていて、どうしても欲しくて某フリマアプリなんかで探していましたが、すでにsold状態。どうしても欲しいな〜と思っていたところに福音館書店の新刊情報でこの本のことを知って楽しみにしていました。
続きを読む