今日はピタゴラスイッチに出てくる、おとうさんスイッチを作りました。
丸がまだ上手く切れなくて、やってーっと持ってくるとっと。上手に切れたのは1枚で、残り4枚は母が切りました。
実際は、あ行やら、か行やらを書くんでしょうが、今回はとっとが選んだ言葉を。それが、た、ゆ、や、が、だ。
続きを読む今日はピタゴラスイッチに出てくる、おとうさんスイッチを作りました。
丸がまだ上手く切れなくて、やってーっと持ってくるとっと。上手に切れたのは1枚で、残り4枚は母が切りました。
実際は、あ行やら、か行やらを書くんでしょうが、今回はとっとが選んだ言葉を。それが、た、ゆ、や、が、だ。
続きを読む今日は伸びるもの探し。
わごむー、お母さんがいつも髪にやってるやつー、あとこれーとクレヨンケースについてるゴムを見せてくれたとっと。
他には?
うーんと、と部屋の中見渡すけれど見つからない。
続きを読む今日からまた平常運転でとっとの記録をしていきたいと思います。日々のことと寝る前の本を分けて更新していましたが、まとめて書こうかなと思っています。
本日は図書館へ本を返却と再び借りてきました。
2つの図書館で借りているので、一つは私が自転車で行って、もう一つをとっとと一緒に行こうと思っていたら、まさかの2つとも一緒に行く!ですって。
2つとも歩いて20分くらい。往復40分×2。とっとは、てくてくとよく歩きました。しかも一つは公園に隣接しているため、公園でも走り回り、まー体力のついたことついたこと。夜はさすがに早く寝てくれた為、こうしてブログを書いています。
続きを読む実はとっと、4月からスイミングに通っていました。そしてこの前の土曜日に退会してきました。8月なんて1回しか通わず。。。
春の短期水泳教室に行って、教えて下さったA先生が気に入ったとっと。やる?と聞くとやる!と張り切っていました。
だけど、そのA先生、とっと入って2ヶ月で辞めてしまわれました。
続きを読む最近なかなか更新出来ていません。子育てって悩みますね。好きなことだけをやっていればいいのか、いやなことも我慢してやり続けるべきか。自分のことでないからこそ思い通りにならず、親の思いとは裏腹にとっといやいやで、悩むことが多いここ数日です。
さて、今日はとっとの好きなめばえ教室でした。今日の教材はサイコロ。
続きを読む寝る時間を既に過ぎていたため、「1冊だけいいよー」と選んできたのがこれ。
「TWO LITTLE TRAIN」文:margaret wise brown harpercollins
英語の絵本の中で唯一とっとが好きな絵本です。
続きを読む土曜日にとっとの大嫌いな注射をしました。泣き喚いて暴れて力の強い5歳児を抑えるのは大変、、、
3歳のときは全く泣かなかったんですが、その時は、まだ注射とはなんぞやという感じだったんでしょう。今回はわかってきて行く前から注射いやー!(とっとの体を病気から守ってくれるんだよ。)痛いからいやーーーーー!
続きを読む