寝る前絵本「せかいいちおいしいスープ」

久々にとっとに寝る前に本を読んであげることができました。

こーちゃを寝かさないといけないため、とっとと寝る時間がずれてしまってなかなか一緒に布団に入れません。

夏休みも本当はたくさん本を読んであげたかったのに、1冊しか読んであげた記憶ありません(やばい。。。)

とっとも1人で本を開いて読んではいるんですが、やっぱり母はまだまだ読んであげたいと思っています。

とっととこーちゃの寝る時間が合えばまた読んであげれるようになるのかな。。。今月は読んであげる本目指せ30冊。休みの朝に集中して読みそうです。

寝る前に読んだ本は「せかいいちおいしいスープ」童話館から先月届いて、しばらく眠っていた本です。

「せかいいちおいしいスープ」マーシャ・ブラウン 岩波書店

食事と寝床に有り付く為に知恵を使って村人を巻き込むへいたいさんのお話。とっと、あまり食いつきよくない。母は何の戦争の帰りのお話かしらと想像するの楽しかったけど。

こーちゃは、起きて1人で周りを見て楽しんでいる時間が今日はあった気がします。おもちゃを目の前にしても目では追うけれど反応はなし。早く一緒に遊べる日が楽しみです。

残念なひらがな

なんのことかと思いますが、失敗したなと思うことが。

1学期からちょくちょくひらがなを小学校の先生に赤ペンで直されているとっと。しっかり自分のくせがついてしまっていたんですね。直さなければと思い、夏はひらがなの練習をしました。特に自分の名前。自分の名前を直されるてどうよ?と思うのです。

せっかく、ノートに練習して綺麗な字がその時は書けるようになったのです。

だけど、2学期始まって、学校でテストに書いている名前が元どおり。

くもんで練習しているうちにしっかり自分の癖が身についたんでしょうね。身について欲しいのはそこじゃないのに。

ひらがな、カタカナは未だ間違うこともあります。「ミルク」が「メルク」になってたりとか。「めがね」が「ぬがね」とか。

漢字の練習も始めていますが、漢字は成り立ちを覚えているのか、あまり間違うことが少ない気がします。すんなり頭に入っている気がします。ただ、とめ、ハネ、はらいが微妙なくらい。(漢字はそこが重要ですが。。。)

とりあえず、ひらがな、カタカナ、漢字の書き取りを日課にしようねと約束したので、コツコツやっていこうと思っています。

学校始まる(夏の思い出)

あっという間に夏休みが終わりました。案の定、調べ物の宿題は最後の最後に半泣きで。なんとか30日中に終わらせ、8月31日は1日、好きに過ごさせることに。

「やることやってないのにいいの?!」と聞くとっと。「いいよー」と母。

すごく嬉しそうで、朝から晩まで(本当に!)ずーっとゲームしていました。でも親は何も言いません。好きなことをしていい約束なので。やることやってないのに本当にいいの?と聞くとっとは健気です。やることをやる癖がしっかりついた気がします。(やること(勉強)やったら、ユーチューブやゲームしていいことにしています)

学校始まって早5日。きっちり9月1日から始まりました。我が家は赤ちゃんがいるし、コロナのこともあるしで、通わせるもの少々不安でしたが、学校はコミュニケーションを学ぶ場と思い、行かせています。今の所大丈夫ですが毎日正直ヒヤヒヤしています。

この夏はいろいろと連れていってあげたかったけれど、ほどんと行けず。毎日、同じルーティーンの繰り返しでした。でもこーちゃと過ごせて楽しかった!と言ってくれて嬉しかった母です。

そのほか、ワーク、いろいろやりました。ひらがな、カタカナを家では特に注力して練習しました。百ます計算頑張りました。某ゲームにどっぷりハマりました。オリンピック・甲子園・パラリンピック、ガンガンテレビで観ました。

こんな感じでとっとの1年生の夏休みが終わりました。

もう8月

7月になんとか出産し、我が家にとっとの弟のこーちゃがきてくれました。

こーちゃとの生活もなんとなく慣れてきた今日この頃です。

まー、洗濯物増える増える。とっと1人分でも結構あるなと思っていましたが、新生児は想像以上にすごかった。

さて、とっとはなつ休み中です。学童も行かず、コロナ怖いから遠出もせず、毎日今までの週末のような過ごし方です。お勉強ちょっとして、習い事行って、公園行って、あとはだらだら家で遊んで〜みたいな。夏の思い出作ってあげなきゃなとは思いますが、なかなか思うように行かず。コロナなかったらいろいろ連れて行ってあげたけど、何せ今は家に新生児がいます。リスクは犯せない。

とっとはせっせとこーちゃのお世話をしてくれます。可愛がってくれます。可愛い〜と常にこーちゃの体を触ってます。早く家族で外に遊びに行きたいものです。

とっとは夏にやりたいこと、書き出していますが、なかなか実行できていません。なつ休みも後半に突入。一つ一つやっていきたいと思います。

気づけば6月

なんだか、日々過ごしていたらあっという間に6月。毎日学校に習い事、公園で遊んで、帰ってからは宿題+お勉強、ユーチューブ見てお風呂入って。繰り返していたらあっという間に1日が過ぎていきます。

仕事を辞めたことによって余裕ができて、宿題やお勉強を見てあげれているような気がします。

さて、土曜日は特に予定もなく、家族で図書館に行きました。主人も来てくれるというので、母と、とっとのカードを使って思う存分借りて来ました。重いので母ととっとだけだとそんなに借りれないのです。とりあえずの25冊。

①めざせ!鉄王 JR特急クイズ ポプラ社
②もりのじてんしゃやさん 舟崎靖子作 舟崎克彦絵 偕成社
③すごいぞ!進化 はじめて学ぶ生命の旅 アンナ・クレイボーン文 ウェスリー・ロビンス絵 NHK出版
④魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン マルカム・バード作・絵 金の星社
⑤きかんしゃ1414 フェルト作 赤坂三好絵 偕成社
⑥もぐらとじどうしゃ エドアルド・ペチシカ文 ズデネック・ミレル絵 福音館書店
⑦富岡製糸場 田村仁写真・文 福音館書店
⑧マジックツリーハウス 探索ガイド タイタニック メアリー・ポープ・オズボーン ウィル・オズボーン (株)メディアファクトリー
⑨きょうそうだ まけるもんか ベネディクト・ブラスウェイト作 BL出版
⑩全国私鉄超決定版 電車・機関車・気動車 世界文化社
他15冊

とっとの趣味や、母が小さい頃に読んでいた本を入れたりしてジャンル入り乱れています。

とっと、輪ゴムにハマる。

今日はあいにくの雨。絵画教室に行くときに激しく降られました。だけど雨なんてなんのその。とっとは絵画教室に行くの張り切っていました。

今日は先生はコマを作ろうと予定していたようなのですが、とっとの3回に渡る懇願でとっとは1人クレヨンで恐竜の絵を描いたそうです。どうしても恐竜の絵が描きたかったんだとか。

他の子はコマを作ってたようです。こういうとき、好きなことをやらせるか、みんなと同じことをやらせた方がいいのか。小学校だったらきっとみんなと同じことをやることになるんでしょうが、習い事の場合は迷いますね。でも、自由を許してくれる教室だからとっとも行きたいんだろうなと思いました。

やること
・学校の宿題
・くもん宿題
・ちゃれんじのしゃかい

全てやりました。親も一緒になって楽しむと、やっぱりとっとも嬉しそうにやってくれますよね。

そのあとは、今日届いたワンダーボックスを。配信されたものはとっとのすごい好きだったのが無くなっててちょっと残念そうでした。が、届いたキットの「パチっとグリッド」という輪ゴムを使うキットにどハマり。

正直こんなにハマるとは思いませんでした。先月とかのギアの方がとっとは好きなのかなと思っていましたが、あまり興味を示さずだったので、新たな発見でした。

輪ゴムをはめていって、絵が出てきたり、数字や文字を作ったり、電車を作ったりするのがとにかく楽しいらしい。なんの文字作ったと思う?とクイズ出してきたり、寝る直前までやっていました。

親としては、こういうの好きなんだ!と新たな発見でした。

確かくもんでも輪ゴムをはめる知育玩具があった記憶があります。買おうと思ったこともありますが、買わずじまい。でもそのときだったら、きっと、とっとはハマらなかったんじゃないかなと思います。今の年齢になったからハマったのかなと思ったりしました。

残念な皆既月食

今日は学校のあとはめばえ教室。前回の教材の続き。和を7、8で合わせていったようです。まだまださっと暗算できないとっと。机の下でこっそり指を使って数えながらやっていたとのこと。かわいいですね。

やること
・学校の宿題
・くもん宿題

やること2つやって、皆既月食の時間に。家の周りを見ても月が見えなくて、近くの公園に家族で行きました。それでも見えなかった!曇りめ。残念な結果に終わりました。次は12年後かぁ。滅多に20時すぎに外に出ることがないので、夜の散歩を楽しんで帰りました。

皆既月食ってなあに?と聞かれて、母はさっぱり答えられません。

「宇宙」の図鑑持ってきてごらん。調べてみよう。ということで一緒に調べました。

ばっちり5月26日って載っていました。

とっとはこの「宇宙」のDVDが結構好きです。このシリーズは去年の保育園休園中に結構集めて、母出社の時にDVD見てもらっていました。DVDついていない図鑑はDVDついたら欲しいなぁと思っています。

火曜日

やること(お勉強)をやればユーチューブ見ていいよとしていますが、じゃあ、ユーチューブを見ない時はやること(お勉強)しなくてもいいのか?というとそういうわけじゃないような気もします。でもそうなってしまっている現状、どうしようかなぁと悩み中です。

やったこと
・学校の宿題
・くもんのしゅくだい
・ちゃれんじ 国語+α

ちゃれんじで記述式の問題をやるようになったのですが、ひらがなを間違えること多く、この答えは何て書いてあるの?という箇所がいろいろとあります。答えはちゃんとわかっているのだけれど、書く技術がまだまだ追いつかないとっとです。徐々に追いついて行くのかなと思っています。

寝る前は1冊。

スーツ2つずつなんて絶対暑いよ、家2つずつなんていくらかかってるの?奥さん1人なんて当たり前だよ!とか童心に戻れない母は読みながらツッコミまくり。いかんですね。

そのあとはとっとは、おしりたんていシリーズを引っ張り出してきて眺めていました。

汗だくとっと

今日はあいにくの雨。そんな中めばえ教室です。

親でも考えるぞという教材でした。三角の辺にそれぞれ数字が書いてあって、合計を全て同じになるように作るというもの。合計が6、7、8、9、10とどんどん大きくなるにつれて、合わせるのが難しくなります。たしざんの要素を含みつつ、全ての辺の合計を同じにしないといけないという、難易度高いなと思いました。

たしざんが苦手なとっと、指で数えてやってました。簡単なたしざんは答えを覚えるのが一番とは思うのですが、やっぱり覚えられないとっと。うーん。

やったこと
・学校宿題
・くもん宿題
・Z会 みらいたんけん学習→これで5月のZ会は全て終了。あ、プログラミングとか英語はやってないな。。。

20時ごろ母風呂に入っている間に寝落ちしたとっと。この時間帯に1時間寝ました。汗だくでびっくり。背中や袖や、髪の毛がすごかった。ヨギボーもとっとの汗染みすごかったです。

寝るわけないよなということで、起きてからは夫とマリオカートやって絵本読んでもらっていました。

夢は膨らむばかり。

小学校6年間で47都道府県を巡りたいと考えています。考えていたのに、コロナで出鼻をくじかれ、一体いつになるのやら。

ですが、この前からとっとと一緒に行きたいところリストを作っています。全てピックアップできたら次は、行く順番やらをパズルのように組み合わせて、とっと家の観光の手引きを作ろうと思っています。

のりもの系の博物館で行きたいとこを全てピックアップ→済み

世界遺産や行きたい観光名所をピックアップ→母対応中

乗りたい電車、新幹線をピックアップ→とっと対応中

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州で分けて、乗りたい乗り物をとっとにピックアップしてもらっています。

地図を見ながら、「ここはとうほくか〜」とか言いながら書き込んで行くとっと。

ひらがな、カタカナ入り混じりです。「そにっク」「スーパーあズさ」「ほくとそい」「スかいらいナー」「おおいがねてつとう」「とわいらいとえくスぷれス」

もうね、見ているだけで可愛い。

今年は出産もあるので、なかなか難しいですが、来年こそは実行に移したい!1年は無理とすると5年で全都道府県。いかに無駄なく安く、どう組み合わせて行こうかとか考えるのわくわくしますね。母は重度の出不精のはずなんですがね。

夢は膨らむばかりです。