7月15日 並べて遊ぶ「トミカおでかけレジャーシート」

いつも月曜日はさんすうちっくな遊びをしようと思っています。

今日はトミカおでかけレジャーシートにトミカを並べて遊びました。駐車場に3台止まってるよ、そこに2台増えたら何台?といったようにさりげなーく足し算を入れてみました。やり過ぎて、とっとに「これは車を走らせる遊びだよ!」と怒られました。

さりげなく、が大事です。。。

我が家で使用しているレジャーシートです。もう使い過ぎてボロボロ。消防署、駅、工事現場など盛り沢山の絵があって遊べます。母も並べますが、並べるところが少しでもずれると、「お母さん、看板に激突してるよ、車は道路を走らなきゃダメだよ」と冷静にとっとがつっこんでくれます。

“とっと”と自転車

我が家はママチャリありません。

保育園でママチャリないと言うと、お母さんたちや先生に驚かれます。

買おう買おうと思っていたんですが、機会を逃し、買わなくても大丈夫じゃない?という話に落ち着いて今に至ってます。

毎朝、とっとは歩いて、私は自分の自転車を押して、二人で手を繋いで保育園まで行きます。保育園まで歩いて10分くらいでしょうか。

車も持っていないので、どこに行くにも歩きと電車です。

歩きで不自由ないのですが、とっとが自転車乗れるようになると、きっと行動範囲広がるはず!と昨年のクリスマスに自転車をプレゼントしました。

続きを読む

おかたづけ

理想は次のおもちゃで遊ぶなら、今遊んでいるおもちゃは片付けること。

言うだけなら簡単ですが、今となっては、これが本当に難しい。
もっと小さい時から習慣づけしておけばよかったと、本当に、心の底から、本当に思います。

続きを読む

7月14日 ASOBRAVO! in としまえん

おはようございます。
昨日はとしまえんから帰ったら異様に眠くて、17時過ぎから1時間くらい仮眠取るつもりが、起きたら翌朝7時でしたよ!14時間睡眠!!!さすがに背中痛い。

と言うわけで、7月15日にこれ書いておりますが、14日のことを書きます。

タイトル通り、としまえんに行ってきました。

土曜日は習い事があるため、なかなか遠出はできませんが、習い事休みの土曜日や連休のなか日はどこかに連れて行ってあげます。会社始まる前の日は空けておかないともう親の体力もちません。今日(15日)会社休みでよかった。

この三連休は日曜日がちょうど、ぽっかり空いていたので、としまえんに行こう!と前々から話していました。持って行くおやつも300円までだったら好きなの選んでいいよ!とスーパーで選ばせたので、前日からとっとは、自分のリュックに選んだおやつを詰めて、わくわく遠足気分でした。

としまえんにあるASOBRAVO!でとっとを遊ばせたかったんです。昨年末に出来たと記憶してますが、なかなか行く機会が取れず、ようやく行くことができました。

続きを読む

英語も実はやりたいけど。。。

まずは全ての基礎になる国語を!と英語は後回しにしておりますが、やはり小学校入るまでになんとかしたい!という思いはあります。

ちょこちょこ英語のDVDとか見せていたので、おそらく何度も何度も話しかけてきたフレーズはなんと言っているかおそらくわかっていると思うのです。

なんですが。。。

私:What is your name?
と:おなら
私:How old are you?
と:おなら

もうね、全部返しが「おなら」なんですよ。

なぜ??

だけど、乗り物の英語クイズなんて出てきたらamburance! police car ! car! fire engine! アクセントも発音もばっちり。

わかってるじゃない。。。
ちょっと本腰入れて、英語に取り組もうかな。その過程は後々ここに。

果たして「おなら」卒業できるか?!




図書館大好き

それはもう。大好きです。

我が家は私ととっとのカードを作って毎回上限いっぱい借りています。2週間だとあっという間なので、予約している人がいなければ延長して、1ヶ月借りることが多いです。

図書館で借りるのは、気になっていた本や、雑誌などでおすすめで出ていた本とか、あとは科学系の絵本など借ります。

その中で、とっとヒットしたものを購入したりしています。最近ゲラゲラ笑っていた本が↓

同じ作者のを借りました。さてさてその反応はどうかな。

7月13日 めばえ教室がありました。

今日はめばえ教室の日でした。

くもんだけだと、勉強嫌いになるかもと危惧して、遊びながら考える力を伸ばすことを目指しているめばえ教室に通っています。

とっとはこのめばえ教室が大好きで毎回はりきって行きます。

めばえの教材は図形(かたち)、概念(ことば)、記号(かず)の3つカテゴリーからとてもバランスよく作られておりまして、今日の教材は「おはなしサイコロ」でした。

女の子やお母さんなどが描かれた絵のサイコロとバスや観覧車の絵が描いてあるサイコロの二つです。

続きを読む

マンカラ

とっとは保育園の運動会のかけっこでビリになっても、にこにこゴールする子でした。親としては負けるということは悔しいと感じて欲しい。負けず嫌いになって欲しいと思っておりました。

そんな時に知った「マンカラ」という遊び。

ルールはいろいろあるようですが、我が家は写真のように3つずつ、マスに石を入れて、時計回りに順番に石を動かして行って、先にカラになった人が勝ちというルールでやっています。4歳でもわかりやすいシンプルなルールです。

マンカラ、見事にハマりました。

続きを読む