おかたづけ考察

とっとがくもん行っている間に。

子どもを怒ってしまう場合、どうして怒ってしまうのか、を考えたときに、どうして子どもは親からすると怒る対象になる行為をするのか、を更に考えると、我が家の場合、根本は親が悪い気がします。

ここ1週間は、母父ともに、やることがいろいろとあってそれを優先してしまい、しっかりとっとと遊んであげれていませんでした。

結果として、とっとは一人で遊ぶことが多くなり、部屋は足の踏み場がないくらい、とっとのおもちゃで溢れかえっていました。

部屋の散らかり具合=とっとの構って欲しい度

とっとの場合、まさにそうです。今更ですが気づきました。

そこに「おかたづけしなさい!」と言ったって、とっとは片付けるわけがありません。そして私がまた怒る。とっとからしたら、遊んでくれないんだもんと思っていたことでしょう。

これじゃ、いかんよね、と昨夜はとっとが寝た後、夫婦で話をしました。

優先すべきは、とっととの時間。

だから、今のうち、これを記します。

7月21日 おこりんぼおかあさん

今日は1日中とっとを怒ってばかりでした。

どうして触っちゃいけないと言っているものを触るの?どうして食べてるのに歩き回るの?どうして食べてる最中におもちゃ触るの?他にもどうして連発。

とっとからしたら、気になるから触りたい。どうしてダメなの?どうしておかあさんは怒るの?

きっと思っていることでしょう。。。

怒ったあとに罪悪感。

怒らないおかあさんになりたいです。

とっとクイズ

今日は、朝からとっとのクイズ攻めにあいました。

  • と:のりものクイーズ♪第いっちもーん。どうして鉄道博物館は電車が沢山あるのでしょうか!
  • 母:鉄道博物館だから。
  • と:ぶっぶー。電車を他に入れるところがないからでーす。

  • と:第にもーん♪どうして路面電車は道路を走るのでしょうか。
  • 母:線路があるから。
  • と:ぶっぶー。どうろを走りたいからでーす。

  • と:第さんもーん♪「こまち」と「はやぶさ」はどうして連結しているのでしょうか。
  • 母:連結器があるから。
  • と:ぶっぶー。こまちは女の子でしょ。はやぶさは男の子でしょ。だからチューしているんでーす。

そうか!連結はチューしているのか!
それにしても母の面白みのない答えと言ったら。。。

ぽっこりおなかは誰のせい?

もう、とっとの場合、間違いなく親のせいです。

とっと、足などは細いのに、お腹が、同年代の子と比べると出てます。

お菓子の食べ過ぎです。

お菓子大好きな母のせいです。

これはいかん!と大反省して、策を練りました。

その策が↓ 実践されているおうちも多々あるかと思います。

続きを読む

7月18日 くもん悶々

今日はくもん行きました。

入り口まで。

ドア開けるも、とっと、ぐずって中に入ろうとしませんでした。

「今日はくもん休みたい気分なんだよ」と。

しばらく入り口で二人で立ち往生していました。

こういうとき、世のお父さんお母さんはどうしているんでしょう。

無理やり行かせるか、諦めるか。

続きを読む

7月17日 好きなことをする日

一つ前の記事で水曜日の今日は好きなことをする日。ということでとっとはトミカに夢中と書きました。本当に夢中です。早くお風呂入ってくれないかな。。。

とっとは、それこそ毎日ミニカーと電車で遊びます。

ミニカーで遊ぶときはやはり緊急車両の出番が多くて「火事だ!現場に駈けつけろ!ウーウーカンカン。道を開けてください!消防車が通ります!ウーウーカンカン」といつも事件・事故が起きています。

電車遊びでは必ずアナウンスが入ります。

続きを読む

“とっと”との遊び

曜日に応じて、とっとと遊ぶことをなんとなく決めています。

例えば、

月曜日 さんすうちっくなあそび
火曜日 工作ちっくなあそび
水曜日 とくに決めてません
木曜日 ことばを使うあそび
金曜日 ずけい・パズルを使うあそび(めばえの教材を活用)
土曜日 自然・科学にふれるあそび(本を読んだりとか)
日曜日 えいごを使うあそび

あくまでざっくりとです。

続きを読む

7月16日 お手伝いしたいな〜

私は、翌日の夕飯の準備を夕飯食べた後にやります。今日も明日の夕飯用のハンバーグを作っていて、野菜を切って、さぁ、こねるか〜と思っていたところに、

「何か手伝いたいな〜」

とつぶやく子がいるではありませんか!

いつもは、玉ねぎの皮をむいてもらったり、ピーマンの種を取ってもらったりしているのですが、それももう終わっちゃったよ〜

今日はハンバーグのタネをもみもみしてもらうことにしました。

続きを読む

“とっと”と自転車

我が家はママチャリありません。

保育園でママチャリないと言うと、お母さんたちや先生に驚かれます。

買おう買おうと思っていたんですが、機会を逃し、買わなくても大丈夫じゃない?という話に落ち着いて今に至ってます。

毎朝、とっとは歩いて、私は自分の自転車を押して、二人で手を繋いで保育園まで行きます。保育園まで歩いて10分くらいでしょうか。

車も持っていないので、どこに行くにも歩きと電車です。

歩きで不自由ないのですが、とっとが自転車乗れるようになると、きっと行動範囲広がるはず!と昨年のクリスマスに自転車をプレゼントしました。

続きを読む